ktrのブログ

だいたい体験談と勉強したことのアウトプット

大学院(AIIT)半期のふりかえり

先日私が通っている東京都都立産業技術大学院大学(AIIT)での2Q目成績が出た。 AIITはクォーター制で1年を四半期に分けているので2Qはちょうど折返しといったところである。 そこで入学してからの振り返りしてみたいと思う。 知名度もそれほど高いとは言えな…

産業技術大学院大学に進学することになった

東京都立産業技術大学院大学(AIIT)の情報アーキテクチャコースに合格して、2022年4月から大学院に進学することになりました。 AIITに関する情報はそれほど多くないので、受験の体験談などをシェアしたいと思います。 AIITとは 都内にある専門職大学院です。…

放送大学の自然言語処理を受けた話

放送大学で開講されている自然言語処理の講義を受講、合格したのでその体験記です 意外とブログ記事がなかったので受講の参考になればと思います 講義を受けた理由 自然言語処理についてのテキストを探していたら 自然言語処理を独習したい人のために - 東京…

メラノーマコンペの思い出

2020/6/28 ~ 2020/8/18でKaggleで開催されたSIIM-ISIC Melanoma Classificationに参加して、銀メダルだったのでその思い出です www.kaggle.com コンペの概要等はチームメンバーのkaerururuさんのブログに載っているのでそちらもご参考下さい kaeru-nantoka.h…

Coursera Applied Social Network Analysis in Python 体験記

Courseraでネットワーク分析の講座を探していたらちょうどPythonを使った講座を見つけたのでその体験記 ja.coursera.org モチベーション ピープルアナリティクス分野でネットワーク分析の話題をちょいちょい耳にするのでPythonで基礎的な分析ができることを…

Kappa係数のメモ

Kappa係数 Kaggle Courseraの評価指標のセクションでKappa係数が出てきました。 検索しても中々情報が出てきませんが、最近だとQuadratic Weighted KappaがPetFinder.my Adoption Prediction | Kaggle で評価指標になっています。 一見すると統計検定2級くら…

Coursera "How to Win a Data Science Competition" コース体験記

Courseraで開講中のHow to Win a Data Science Competitionを受講して無事に完走しました。 文字通りデータサイエンスコンペで勝つ方法をロシアのTop Kagglerが直々に講義してくれます。 www.coursera.org よかった点 EDAセクション 激強講師がこんな風にEDA…

SIGNATE公園コンペの反省

KaggleのRコンペでリークが見つかり呆然としているときに、SIGNATEでデータ量もそれほど多くないテーブルコンペが開催されたので初日から参加しました。結構本気で取り組みましたがフォーラムなし+時系列タスク+コンペ参加2回目ということもあって大分苦労…

知識ゼロから統計検定2級に合格するまで

データ分析に必要な基礎的な統計知識を習得することを目標に、2018年前期(6月)に統計検定2級を受験し無事に合格したので、その時使用した参考書や勉強方法を記録です。 スケジュール 統計の基礎を1ヶ月。過去問を使用した勉強が3ヶ月。合計4ヶ月ほど。 勉強…